八幡のすしべんの和風ラーメンが45歳の胃にしみわたる

最近では「Yahataのすしべん」とアルファベット表記が正式っぽい石川県の局地的ソウルフードなチェーン店、すしべん。八幡グループのホームページを見てみると昭和41年に羽咋市で創業されたとありました。... 続きを読む

只今腸活中!石川県のメーカー ホリ乳業が作るヨーグルトが美味過ぎる

あの悪夢から半年、自分の腸という内臓に興味を持ち始めトレーニングで体を鍛えるのと同じくして腸活も始めました。特別な何かをするわけではなくヨーグルトを毎日の朝食で必ず摂るようにしました。約半年かけて市販... 続きを読む

金沢の大衆寿司屋で味わう幸せな時間

昨晩、久しぶりに夜の金沢に行ってきた。 北陸新幹線の影響も少し落ち着きはじめ、特に夜の繁華街である片町には新幹線開通前の静けさというか穏やかさが感じられるようになった。30代、足しげく通った金沢... 続きを読む

草餅ではなく草だんご 小松市の和菓子屋 福新屋(ふくしんや)

2016年の年末から2ヶ月、禁酒していた時に開眼してしまった和菓子愛 もともと和菓子は好きでしたが禁酒してた時から糖分への欲望が和菓子(あんこ)に傾いていった結果、現在、日々、あんこの無い生活が... 続きを読む

小松市のちょっと郊外にある隠れ家てきな焼き鳥屋 酔歩(すいほ)

いつか紹介したいと思いながらもOPENから1年半が過ぎていました。 小松市の中心部から車で15分、上小松町にある隠れ家てきな焼鳥屋さん「酔歩(すいほ)」、まあ隠れ家というより単純に住宅街で隠れて... 続きを読む